逃亡したい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Papervision3dで Colladaファイルを読み込ませるために、
CADからSTLにしてSTLをBlenderで.daeにしてる。
久々に Blenderをアップデートしたら、メニューがかわってて、まったくわからなくなる。
ぎゃふん。
とりあえず、いろいろやってみて、なんとかテクスチャをはったものの、WEBサーバーにアップすると
Colladaファイルは読み込んでいるけど、テクスチャファイルを読み込めていない。
(形だけ線ででる。)
Blenderでいろいろ パス設定とかをかえてみたのにどうもうまくいかない。
そこで最後の手段。.daeファイルをテキストエディタで読み込んでみた。
ひらくとこんなかんじ。
ここでテクスチャ指定のところを見たら、絶対パスになってたので、相対パスで
指定しなおす。(手打ちだい)
これで治った。
荒治療だが、ソフトウエアの使い方を覚えるよりは楽だ。
CADからSTLにしてSTLをBlenderで.daeにしてる。
久々に Blenderをアップデートしたら、メニューがかわってて、まったくわからなくなる。
ぎゃふん。
とりあえず、いろいろやってみて、なんとかテクスチャをはったものの、WEBサーバーにアップすると
Colladaファイルは読み込んでいるけど、テクスチャファイルを読み込めていない。
(形だけ線ででる。)
Blenderでいろいろ パス設定とかをかえてみたのにどうもうまくいかない。
そこで最後の手段。.daeファイルをテキストエディタで読み込んでみた。
ひらくとこんなかんじ。
ここでテクスチャ指定のところを見たら、絶対パスになってたので、相対パスで
指定しなおす。(手打ちだい)
これで治った。
荒治療だが、ソフトウエアの使い方を覚えるよりは楽だ。
PR
PV3D 2.0のアルファ版でつくってたやつがどうも表示が変になったので(なんでかは不明)
じゃあじゃあと今現在いれているやつでコンパイルしたら
エラーがでまくって もうどこを直せばいいのかわからなくなった。
仕方がないので、今現状うごいているやつをベースに作り直してみた。
をを 部品1個ずつ表示させて動きを確認。
なんとかいけてる。
でもDAE読み込みしてるから、ここではお見せできません。
それにしてもcamera関係とかBasicVewとかが全然違うんだな、これが。
オイラーさんのをぜんぶやりなおせと言われたら、たぶんあたしは死ぬ・・・・(><)
とりあえず こんなんとか・・・
Cubeにかえてみた・・・ あ! と思われた方は あれです・・・(まあそんな人はいないだろう)
じゃあじゃあと今現在いれているやつでコンパイルしたら
エラーがでまくって もうどこを直せばいいのかわからなくなった。
仕方がないので、今現状うごいているやつをベースに作り直してみた。
をを 部品1個ずつ表示させて動きを確認。
なんとかいけてる。
でもDAE読み込みしてるから、ここではお見せできません。
それにしてもcamera関係とかBasicVewとかが全然違うんだな、これが。
オイラーさんのをぜんぶやりなおせと言われたら、たぶんあたしは死ぬ・・・・(><)
とりあえず こんなんとか・・・
Cubeにかえてみた・・・ あ! と思われた方は あれです・・・(まあそんな人はいないだろう)
わかりズらいですけど。 楕円運動にしてみた。
ついでにちょっとおかしな挙動をなおしてみた。
けどどういうわけか 暴走するときがある。
原因はまだつかめない。
ついでにちょっとおかしな挙動をなおしてみた。
けどどういうわけか 暴走するときがある。
原因はまだつかめない。
6時間後の成果。
それぞれのPlaneをクリックしたら、正面にきます。
ついでにちょっと拡大します。
もう一度クリックしたら。また回転運動に戻ります。
それぞれのPlaneをクリックしたら、正面にきます。
ついでにちょっと拡大します。
もう一度クリックしたら。また回転運動に戻ります。
Papervision3d そのつづきです。
回転しているPlaneをクリックしたら、真正面にうごきます。
正面にきたPlaneをもう一度クリックしたら、回転運動が再開します。
このうごきはTweenを使用しています。
処理を別で書いて、
Tweenのほうで
Tweener.addCaller(plane, {onUpdate:turn(), time:5, count:5, transition:"linear"});
planeを 5秒5回 turnの処理をしなさい ていうことです。
正面が180度という概念なので、もしクリックしたときにPlaneが180度以上の位置にある場合は
逆にうごきます。
この辺の処理は追加したら一方通行になるんですが
まあいいでしょう。
リンクは消してます。
もうね、自分へのメモです。
回転しているPlaneをクリックしたら、真正面にうごきます。
正面にきたPlaneをもう一度クリックしたら、回転運動が再開します。
このうごきはTweenを使用しています。
処理を別で書いて、
Tweenのほうで
Tweener.addCaller(plane, {onUpdate:turn(), time:5, count:5, transition:"linear"});
planeを 5秒5回 turnの処理をしなさい ていうことです。
正面が180度という概念なので、もしクリックしたときにPlaneが180度以上の位置にある場合は
逆にうごきます。
この辺の処理は追加したら一方通行になるんですが
まあいいでしょう。
リンクは消してます。
もうね、自分へのメモです。
昨日のPapervisionの続き。
朝6:30から出勤してとりあえず昨日の疑問は解決
これです↓
昨日のサンプルとはまた別の方法なのですが、Planeを回転させ、まわっているPlane(平面)をクリック
すると別のホームページが立ち上がります。
とっても参考にさせていただきましたページ
http://www.aoharu-b.com/cgi/sk/2009/02/papervision3d8.html
http://www.aoharu-b.com/cgi/sk/2009/02/papervision3d5.html
眠い。帰っていいですかって、現在AM8:45
朝6:30から出勤してとりあえず昨日の疑問は解決
これです↓
昨日のサンプルとはまた別の方法なのですが、Planeを回転させ、まわっているPlane(平面)をクリック
すると別のホームページが立ち上がります。
とっても参考にさせていただきましたページ
http://www.aoharu-b.com/cgi/sk/2009/02/papervision3d8.html
http://www.aoharu-b.com/cgi/sk/2009/02/papervision3d5.html
眠い。帰っていいですかって、現在AM8:45
久々にPapervision3Dです。
3Dメニューを作ろうと、いろいろ復習がてらにやっています。
とりあえず、Planeを円周上にならべてまわしてみた。
だけの例です。
とりあえずもう、あたまが硬くなってるので、ジャブがわりの復習ですねえ。
しばらくやってないとほんとにだめだわーん
UPLOADするために フレームレートを下げてるのでかくかくしてます。
3Dメニューを作ろうと、いろいろ復習がてらにやっています。
とりあえず、Planeを円周上にならべてまわしてみた。
だけの例です。
とりあえずもう、あたまが硬くなってるので、ジャブがわりの復習ですねえ。
しばらくやってないとほんとにだめだわーん
UPLOADするために フレームレートを下げてるのでかくかくしてます。
PV3DでColladaの読み込みを復習してたら
DAEのテクスチャをうまくよみこまねえ!
Blenderのバージョンをアップさせたからかな?とおもって
前つかってた環境にもどしてもうまくいかず。
もしかしてPV3Dに問題? わっかんねえ。
ちきしょー
DAEのテクスチャをうまくよみこまねえ!
Blenderのバージョンをアップさせたからかな?とおもって
前つかってた環境にもどしてもうまくいかず。
もしかしてPV3Dに問題? わっかんねえ。
ちきしょー
すばらしいチュートリアルを見つけました。 ありがとうございますm(__)m
http://clockmaker.jp/blog/2009/05/papervision3d_tutorial_5/
ものすごいわかりやすいので、お勧めです!
ひとつづつ復習と しばらく触ってなかった間のVerUP部分がよくわかりました・・・
いろいろ変わったからなあ。
とりあえず今日の課題
マウスでぐりぐりしてみてください。
チュートリアル大感謝。
作成環境 FlashCS4+Papervision3D 2.0 REV:918
http://clockmaker.jp/blog/2009/05/papervision3d_tutorial_5/
ものすごいわかりやすいので、お勧めです!
ひとつづつ復習と しばらく触ってなかった間のVerUP部分がよくわかりました・・・
いろいろ変わったからなあ。
とりあえず今日の課題
マウスでぐりぐりしてみてください。
チュートリアル大感謝。
作成環境 FlashCS4+Papervision3D 2.0 REV:918
最近ちょっと余裕がでてきたので
Papervisionでも触ってみるかな~と FlashCS4にしてから
はじめてさわってみた
・・・・ ぜんぜんわからん・・・
だめだー もう一回 イチからやり直しかなあ。
なんかCS4はPapervisionXとかでるんだけど
本家みにいったら CS4 TrunkはXじゃないよーん って書いてあるし・・・
なんなんだろ
また英語漬けと 行列の復習かしら・・・・ orz
まあこれを作れ、というものがないので、いままでつくったやつを作り直してみる、
程度なんだけどねえ。
Papervisionでも触ってみるかな~と FlashCS4にしてから
はじめてさわってみた
・・・・ ぜんぜんわからん・・・
だめだー もう一回 イチからやり直しかなあ。
なんかCS4はPapervisionXとかでるんだけど
本家みにいったら CS4 TrunkはXじゃないよーん って書いてあるし・・・
なんなんだろ
また英語漬けと 行列の復習かしら・・・・ orz
まあこれを作れ、というものがないので、いままでつくったやつを作り直してみる、
程度なんだけどねえ。